代表の永田誠一
代表 永田誠一

ご挨拶

はじめまして。代表の永田誠一です。私は、これまで37年間、リハビリテーションの国家資格者として主に脳卒中などへの回復期リハビリテーションの病院や介護施設にて働く傍らで、大学院や養成校において研究や教育にも従事しております。

現在、脳卒中の後遺症などへのリハビリテーションの現場は、早期退院・早期家庭復帰が主流となっています。そのため、以前であれば、入院などによりじっくりと身体機能の回復に取り組めたものが、近年ではどんなに長くても発症から6ヶ月程度で入院でのリハビリを終了しなければなりません。そして、その後は、介護保険のデイケアやデイサービスなどで生活期のリハビリテーションを継続することになります。しかし、これでは仮に何とか歩行が可能となり身の回りの動作が出来るようになって自宅復帰したとしても、その後の麻痺などの身体機能の向上は難しくなります。しかし、一方では脳機能は長期にわたって改善する可能性があることが、近年では分かってきました。

現在の医療・介護制度は、急性期や高齢者には比較的手厚い反面、若年層には必ずしも十分でない点があります。しかし、病院での入院やリハビリの期間は、超高齢者でも若年者でも同じです。これでは、若年者や意欲の高い方にとっては、不十分で物足りないものと言わざるを得ません。

そのような状況の中で、久留米脳梗塞リハビリサービスはオープンしました。私たちは、病院退院後の皆様にも身体機能向上のための施術を提供したいと考えます。

我々の強み

  • 37年以上にわたる脳卒中や神経疾患への施術経験
  • 多くの治療理論に精通
  • 上肢・手指を含む様々な全身への施術技法
  • 乳児から高齢者にわたる全世代への施術実績
  • 多くの研究や発表実績

略歴

1983年 福岡県立大牟田北高等学校卒業

1986年 国立療養所福岡東病院附属リハビリテーション学院作業療法学科卒業

1986年 作業療法士国家資格

1986年 社会福祉法人佐賀整肢学園

1989年 大道会ボバース記念病院

1992年 成人片麻痺へのボバース基礎講習終了

      脳性麻痺児に対するボバース基礎講習終了

1994年 医療法人高邦会 柳川リハビリテーション病院

1994年 脳性麻痺児に対するボバース上級講習終了

1997年 成人片麻痺へのボバース上級講習終了

2002年 成人片麻痺へのボバース上級講習終了 

2005年 医療法人高邦会 高木病院(大川市)兼務

2007年 国際医療福祉大学大学院保健医療学修士学位

2009年 医療法人八女発心会 姫野病院・介護老人保健施設舞風台

2018年 脳梗塞リハビリステーション福岡非常勤

2022年 久留米脳梗塞リハビリサービス設立 

                       現在に至る

活動(過去含む)

日本作業療法士協会認定作業療法士

日本ボバース研究会九州支部長

環境適応講習会講師

活動分析研究会福岡県代表

介護認定審査員(福岡県広域連合)   

メディカ出版セミナー講師  

柳川リハビリテーション学院非常勤講師

久留米リハビリテーション学院非常勤講師

八女筑後看護専門学校非常勤講師

広川町高齢者サービス調整チーム委員

広川町地域包括支援センター運営会議委員

広川町地域ケア会議委員

学会発表

麻痺側上肢への援助と心理面への影響〜全体像の向上にむけて〜 第37回日本作業療法学会 2004年

回復期片麻痺における上肢機能改善に伴う光トポグラフィの変化〜ROI解析を用いて〜 

                          第9回光脳機能イメージング研究会 2008年

                                             他多数

著書・共著

タオル類を利用した歩行誘導(ボバースジャーナル1999)

ADLと下肢機能 〜課題・環境・個の相互関係〜(ボバースジャーナル2004)

EBOT時代の評価法〜FUGL-MEYER〜(作業療法ジャーナル増刊号2004)                     

先行期における姿勢(活動分析アプローチ 2005)

情動系と運動学習(作業療法ジャーナル2007)

調理(中枢神経疾患に対する作業療法2009)

自立支援的介護とリハ専門職の協業的アプローチ( PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.2 No.3 A2(Mar. 01,2013) http://ptotst-channel.com/journals/page/43

慢性期片麻痺の上肢機能改善における同側半球の優位性(PT-OT-ST Channel Online Journal Vol.4 No.5 A2(Dec. 22,2015) http://ptotst-channel.com/journals/page/94   

洗体・更衣 洗体総論(環境適応実践実技ノート2020)